:*:. 猛暑や雨の少なさ、新型コロナの影響もあり、野菜高騰!:*:.
2020/08/20
昨日のYahooニュースによると、キャベツは平年比84%高い291円で、前週比では19%高。レタスの高騰に連動した面があるほか、新型コロナウイルス禍のもとでの家庭調理のニーズの高まりも需要を押し上げたという。
また、キュウリは平年比で40%高い717円、ナスは44%高い817円だが、ともに前週比ではわずかに値下がりし、高騰局面に落ち着きの気配もうかがえる。このほか平年比では、バレイショは62%、ネギは29%、トマトは17%、タマネギは8%、それぞれ高かった。
産経新聞より抜粋(記事はコチラ)
この解けそうな猛暑のなか、夏野菜を食べて乗り越えていきたいところですが、一部の野菜の高騰はちょっとつらいニュースですね。
これだけ暑いと、熱中症や胃腸炎でおおく救急搬送されていると聞きます。
皆さまも、くれぐれも食べ合わせなどにはお気をつけてください。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように。
体力増進にもアミノ酸たっぷりの、
北海道産のタイセイ宝核酸(冬虫夏草)の詳細は、こちらからご覧ください。
ぜひ、皆さまも上手にタイセイ核酸を活用くださいね!
:*:.・★,。・:*:.・★,。・:*:.・★,。,。・:*:.・★