微生物を大切にしたタイセイ核酸を使った菌活レシピ
2021/05/05
新型コロナウィルスの影響で、なかなか外出もままなりません😢
そんな辛い日が続く毎日ですが、見た目は悪いけど美味しかった新キャベツとサーモンチーズ焼きをご紹介いたします。
おいしいものを食べると元気になれます💕
レシピは簡単なので、ぜひ、お試しください😊
【材料】
キャベツ(適量)
市販の柚ポン(適量)
生サーモン1枚
チーズ(適量)
①キャベツを一口サイズにざく切りして、しんなりするまでレンジでチンする。
②グラタン皿にキャベツを入れ、サーモンを乗せる。
③柚ポンにいきいき核酸を5滴入れ、グラタン皿にかける。
④チーズを乗せて、180度のオープンで約15分焼く。
ちなみに、なにかの料理本でみて、新キャベツが出るまでしたためていたので、オリジナルではありません😊
ごめんなさい🙏
写真では、サーモンが行方不明ですが、
新キャベツの甘味と、サーモンと柚ポンの風味が絶妙に美味しく、クセになりそうな味でした。
菌活生活は頑張らずに、続けていきことが大切です。
大切なご家族の健康管理に、ぜひ、タイセイ核酸をご利用くださいね!
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★
大豆の発酵食品タイセイ核酸はコチラ
パワーの強い冬虫夏草入りのタイセイ宝核酸コチラです❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★