おうちオムライスで菌活
2021/06/07
おうちごはんの日は、少しでもたくさんの食材を食べたいものです。
なかなか難しいですが、冷蔵庫の残りもの野菜でサラダと、オムライスのごはんは玉ねぎとベーコンを炒めてあります。
オムライスの卵を溶いたときに宝核酸(冬虫夏草)を10滴いれ、フライパンを中火でバターを溶かし、いっきに溶き卵をいれてゆっくりと箸で回しすると、ふわふわ卵になります。
牛乳や生クリームを入れるとコクがあり美味しくなりますが、卵だけでも大丈夫です。
そして、デミグラスソースにはいきいき核酸10滴。一手間かけるだけで、美味しいオムライスです。
サラダは、手抜きで市販のドレッシングでいただきました。
本当は、毎日、家族のためにもおうちごはんを作った方がいいのは分かっているけど、無理しないで『腸活生活』を楽しんでいきたいですね♪
ごちそうさまでした🥰
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・
おうちごはんの日は、少しでもたくさんの食材を食べたいものです。
なかなか難しいですが、冷蔵庫の残りもの野菜でサラダと、オムライスのごはんは玉ねぎとベーコンを炒めてあります。
オムライスの卵を溶いたときに宝核酸(冬虫夏草)を10滴いれ、フライパンを中火でバターを溶かし、いっきに溶き卵をいれてゆっくりと箸で回しすると、ふわふわ卵になります。
牛乳や生クリームを入れるとコクがあり美味しくなりますが、卵だけでも大丈夫です。
そして、デミグラスソースにはいきいき核酸10滴。一手間かけるだけで、美味しいオムライスです。
サラダは、手抜きで市販のドレッシングでいただきました。
本当は、毎日、家族のためにもおうちごはんを作った方がいいのは分かっているけど、無理しないで『腸活生活』を楽しんでいきたいですね♪
ごちそうさまでした🥰
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・