満月の夜

ご購入はこちら

ブログ

満月の夜

2021/09/22

こんにちは!

 

昨日は、中秋の名月で8年ぶりの満月でした。

皆さまは、いかが過ごしましたか?

 

8年ぶりの満月と聞くと、

テンションが上がりますよね!

 

一年で最も月が美しく見えるのは、暦上で、9月7日から10月8日の間で、満月の日を十五夜といいます。

 

昨夜の十五夜は9月21日(火)で、天文学的に8年ぶりの「満月」の中秋の名月です。

 

お月見は「収穫を祝い翌年の豊作を祈る収穫祭」のような意味があり、

十五夜は芋類の収穫祝いもあり「芋名月」といい、里芋やさつま芋を供えるそうです。

 

私たちに親しまれているのは、

 

月見だんご!

 

月見だんごは、満ち欠けをする月が満ちる姿を表して、豊作祈願や収穫祝いに加え、物事の結実、健康や幸福を意味しているそうです。

また、お供えするだんごの数は、十五夜には、15個お供えします。

 

また、月見だんご🍡と一緒に、

ススキ🌾を飾りますが、魔よけとしての意味があるそうです。

 

茎が空洞になっているススキは神様のより代と考えられており、鋭い切り口は魔よけになるとされてきました。穂が出たススキを稲に見立てたという説もあり、古くから十五夜に欠かせないものだったそうです。

 

 

日本の古来から伝わってきた文化は全てに叡智や意味があり、私たちは現在を生きています。

 

しみじみと、

お供えを用意して、涼しい秋の風とともにお月見を楽しんで一日でした。

 

 

Soo-Happyでは、

心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。

皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️

 

 

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

 

太陽・空気・土の地球の恩恵によった大豆発酵食品は、人々の健康を豊かにします!

 

タイセイ核酸はコチラから

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。