勉強法〜日本史③〜

ご購入はこちら

ブログ

勉強法〜日本史編③〜

2021/09/27

こんにちは!

エリカです!

 

秋の風が気持ちよくなってきました。

 

前回に引き続き、日本史の勉強法について書いていきたいと思います!

 

①では暗記の方法

 

②では効率よく日本史を覚える方法

 

について書いたので是非見てみて下さい!

 

今回は、日本史の文化史の勉強法について書いていこうと思います!

 

文化史は、

ストーリーがないので、ひたすら覚える作業をするしかないですよね!

 

しかも漢字もむずかしい!!!

 

そこで私は、

単語カードを使っておぼえていました!

 

単語カードは、

◯自分で書く作業をしなければならない

◯そして問題も答えも自分でアレンジして作れる

という点で既存の一問一答を使って覚えるよりも覚えやすかったです!

 

例えば、

表に天台宗と書き、裏には最澄

そして関連して

比叡山延暦寺や「顕戒論」も一緒に書いておくとまとめて覚えられます!

 

また、勉強法②でも書いたように

ここでも色分けで覚えるべき単語の優先順位を示しておくとより効率的です!

 

単語だけでも、自分の中で分かればいいと思います!

 

シンプルイズザベスト!

 

覚えれば良いのです!

 

私はこの単語カードで授業中内職をしていました🙄

 

小さくてバレないのでオススメです!笑

 

そして、完全に覚えたら引っこ抜く、もし忘れたらまた書き足すこともできるので、単語カードめちゃくちゃいいですよ!

 

100円ショップで三つ入り100円のものを大量買してました!まともに買うと意外と高いので100均神✨

 

受験生の皆さま!

頑張ってくださいね!!

 

Soo-Happyでは、

心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。

皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️

 

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

 

太陽・空気・土の地球の恩恵から生まれた、大豆発酵食品は人々の健康を豊かにします!

 

タイセイ核酸はコチラから

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。