東洋医学の『心身一如』

ご購入はこちら

ブログ

東洋医学の『心身一如』

2021/11/09

今日は、東洋医学の『心身一如』

といって、肉体と精神は一体で分けることができない一つのものと考えられています。

 

ちなみにsoohappyはスピリチュアルではありません。

ただ、先人が時代を超えてつくりあげてきた東洋医学的には、叡智の知恵が詰め込まれていと思います。

情報が溢れて何が本当か嘘か分かりづらいですが、西洋医学がサジを投げた病気が、東洋医学で完治したという事実もあるぐらい、

東洋医学的も否定できないという前提で、

お読みいただきたいと思います。

 

①心を整えることに

「病は気から」といいますが、その通りで、身体の不調の多くは、精神状態が乱れることに原因があります。

精神が乱れると、感情が乱れ、考え方にも偏り悪循環に落ち入ります。

 

過度の情報から、偏った健康法や過度なダイエット、食べ方の偏りなど、

権威ある人の言ったことが、正しいかのように思い込みなどのストレスによって、本当に身体は病気になるのです。

 

どこかに不調があるときは、いろんなことをネガティブに捉えがちになってしまいがちですが、まずは、情報に左右されるのではなく、

囚われから自由になって、なるようになるぐらいの余裕を心に大切です。

 

②体を鋭敏にする

現代社会は、刺激が強いものばかりが日常生活に溢れてすぎているため、五感が正常に働いていない人がほとんどです。

 

このように刺激が強すぎると波動の荒くなり、この感覚に慣れてしまうと、脳が常に刺激を欲しがり、感覚が麻痺したままになってしまいます。

そして、自分の感覚がおかしくなっていること事態が気づかないということも問題です。

 

味覚も同じく、化学調味料ばかり口にしていると、天然素材のやさしい味がわからないため、化学調味料の方が美味しいと感じてしまいます。

 

正常に機能していないと、

自分で自分の身体の声を聞こうとしても、感覚が鈍っているままだと身体の声に気付くことができるわけがないですよね!

それでは、治るものも治らなくなってしまいますので、五感の感覚が目覚めさせることは大切です。

 

感覚を高めていくために何をするべきかということですが、簡単に感覚を低めていく逆のことをしましょう。

刺激の強いものを遠ざけて、本物に触れる機会を増やして、悪いエネルギーを放出することです。

 

目、耳、鼻、舌、皮膚を通じて、聴、嗅、味、触の5つの感覚を養うために、

大自然な中で風を感じたり、農薬を使わない食事、キレイな水を飲んだり、いい水のお風呂に入ったり、いい響きの音楽を聴いたり、風を頬で感じたり、お金を使わない方法もたくさんあります。

 

③体を温める

昔から‟頭寒足熱”という言葉があるぐらい、「頭がクールで足元がホット」な状態が健康に良いと言われています。

 

熱は、上に昇っていく性質がありますので、人間の体も同じように、放っておくと頭が熱く、足元が冷たい状態になってしまいます。

 

上半身と下半身に温度差のことを「冷え」といいます。

 

「冷え」は万病のもとです。

体が冷えると免疫力が下がったり、血流が悪くなったり、いろいろな健康障害が起こります。

 

肩こり、首のこり、代謝が悪い、生理痛、手足のむくみ、寝つきが悪い、眠りが浅い、疲れやすい、免疫力が下がり風邪をひきやすくなるなど、悩みは尽きません。

 

「冷え」は、血液の循環をよくすることですぐに改善されます。

身体から冷えを取り除き、表面だけ温めるのではなく、内側から温めましょう!

 

といっても、毎日を忙しく生きる多くの現代人は、いつもアクセル全開なので、

「ゆるみたくても、ゆるめない身体」である傾向があります。

私もそれです(笑)

アクセル全開なので、『自分の判断は間違えている』ことが前提で、朝晩に散歩してリフレッシュしてから判断することにしています。

 

自然が極めて少ない都会にいると、自覚はなくとも常にストレスにさらされ続けています。

きちんと休んでいるつもりでも、身体は無意識に力んだ状態になってしまっているので、

身体を緩めてリラックスすることがポイントです。

 

生まれたての赤ちゃんは、最もゆるんでいますよね。

それが、それから大人になるにつれ、身体が固くなっていきます。

そして、人は亡くなるときに、完全に硬直するのです。

身体を緩ませるということは、何にも縛られていなかったあの頃の感覚に戻るということを意味しています。

 

カラダに良い食べ物や、愛情のこもったものを食べるだけでも、本当にリラックスした状態で夜眠ることができたら、それだけでエネルギーはチャージされます。

 

こんな時代ですが、日本にはまだまだ『心』が残っています。

 

とくに忙しい方には、体が喜ぶ食品を続けて、体内からキレイ✨にしましょう‼️

 

コチラも合わせお読みください。

東洋医学と西洋医学

唐辛子🌶キムチの歴史

 

Soo-Happyでは、

心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。

皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

太陽・空気・土の地球の恩恵によった大豆発酵食品は、人々の健康を豊かにします!

 

タイセイ核酸はコチラから

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。