漢方に含まれる冬虫夏草をより身近に感じていただけるブログも更新しております

ご購入はこちら

ブログ

毎日、笑顔で菌活・腸活ライフを送りませんか。Soo-Happyはblogで随時、発信しています!

blog

現代人は、科学的肥料や農薬づけの作物だけでなく、環境破壊など過酷な超ストレス時代を生きています。

Soo-Happyでは、毎日頑張っている皆さまへ、ゆるく腸活しながら、人生100年時代を笑顔で過ごすための、一助になれば幸いです。


健康と幸せがつながっているように、食から皆様の健康が、幸せにつながっていくことを心より願っております。

Soo-Happyは、そんな大豆に特化したタイセイ核酸ライフや、美容や健康などをワクワクするような楽しい情報を、社員一同、楽しみながら発信していきます。

ご挨拶

2021/12/31

コロナに明け、長く辛いコロナ終息の目処が見えてきた2021年。本年もひとかたならぬご愛顧を頂戴し、本当にありがとうございました。心からお礼を申…

今年も残すところわずかとなりました。落ち葉も散り、すっかり冬景色ですね!この時期は、どうしても体が冷えやすいので、体の芯から温めてください…

こんにちは!エリカです!前日、上野の国立科学博物館でやっているミイラ展に行ってきました!私は小学生の時にミイラに興味をもって、ミイラ展をす…

皆さま!こんにちわ!田口です!交通事故のムチ打ちの痛みで、注射していただいたら、痛みが和らいできました。更新が遅くなって、本当に申し訳ござ…

皆さま!こんにちわ!田口です!色々とご心配いただき、心より感謝申し上げます。わざわざメールをくださったKさん、Mさん、教えていただいたストレ…

いつも、soohappyの拙いブログをお読みいただき、心より感謝申し上げます。しばらく、ブログをお休みさせていただき、楽しみにしてくださる方々には…

メディアでも注目されている、大豆イソフラボン。日本人は、日頃の生活から味噌汁や豆腐、納豆など大豆を食べる文化がありますが、大豆に含まれるイ…

天然のサプリメントとは何だと思いますか?結論は、日本食です。日本食の良い理由は「大豆を食べるから」といっても過言ではありません。国連食糧農…

今日は、私たちの体の『肝』にスポットをあてて考えてみたいと思います。日本語の中に、「肝腎要」、「肝心」、「肝要」、「肝に銘じる」などの言葉…

日々の食べるもので、腸内細菌の種類やバランスを決まります。腸内細菌は、少しずつ入れ替わるので、効果がでるまでに、腸活には2、3週間の時間がかかるともいわれております。
脂肪や糖、添加物など、体にとって“いらないもの”を便とともに排出させて、排便リズムを整えていくことは、デトックスの基本でもあります。
いきいき核酸や、とくに菌の強い冬虫夏草入りの、宝核酸(冬虫夏草)をプラスしながら、日常生活の、ちょい足し腸活生活をblogで更新していきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。