愛犬の健康法
2021/08/20
こんにちは!
エリカです!
また暑さが戻ってきましたね💦
我が家の愛犬も夏バテです😮💨
犬種ヨークシャテリア6歳男の子のわんちゃんを飼っています
性格は、甘えん坊、寂しがりや、かまちょ、気分屋です🐶
ほとんど、家で1人でお留守番をしたことがありません(笑)
愛犬が心配なため、常に家に人がいるようにしています
ところで犬も病気になりますが、どの犬種や年齢においても外耳炎や皮膚炎がなりやすい病気です。
我が家の愛犬も、外耳炎にたびたびなったり、アレルギーによる皮膚炎を起こしたことがあります
外耳炎になると、とても元気がなくなるので心配で仕方がありませんでした😔
外耳炎になってしまった原因は綿棒でした!
綿棒で耳かきをしたところ、耳を傷つけてしまいました
犬の耳は繊細なので、綿棒ではなく、専用の洗浄液があります!
もし、わんちゃんの耳掃除を綿棒でやってしまっている方は注意です⚠️
そして、皮膚炎の原因は、
アレルギーによるもの
細菌の感染によるもの
真菌の感染によるもの
ストレスによるもの
寄生虫によるもの
があげられます。
アトピー性皮膚炎や原発性脂漏症の場合には、遺伝的な素因が考えられるので、早期に発見することで予防することができます。
毎日の生活で、食事から、わんちゃんも腸をきれいにしてあげてくださいね。
わんちゃんの腸内フローラは人間よりもシンプルなので、わたしはエサと水にいきいき核酸を数滴いれていますが、めちゃくちゃ元気です。
人間より効果がわかるかも。
わんちゃんと触れ合いながら、日頃から変わった事がないか観察することも大切です!
これからも、愛犬が元気で過ごせますように✨
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★
大豆の発酵食品タイセイ核酸はコチラ
パワーの強い冬虫夏草入りのタイセイ宝核酸コチラです❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★