トイレでコロナ予防

ご購入はこちら

ブログ

トイレでコロナ予防

2021/09/13

先日、高市早苗衆議院員の総裁選記者会見で、コロナ予防に関して、トイレの利用方法の啓発をする旨の発言がありました。

 

近ごろ、飲食店ではウイルスが飛ばないように

『トイレのふたを閉めてから水を流してください。』という表示が見られてきましたが、

たしかに周知はまだまだという気がします。

 

昨年の2月、ダイヤモンドプリンセス号内で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことは記憶に新しく、国立感染症研究所は5月に「ダイヤモンドプリンセス号環境検査に関する報告」を公表しています。

それによれば、感染者が使用したトイレ周辺で新型コロナウイルスが多数検出されていたということです。

つまり、コロナを感染すると、便と一緒にウイルスも体外に排泄され、その下水からウイルスを含む糞便が手指に付着が原因で、ウイルスが拡散する主要なルートだというのです。

 

 

コロナ予防の復習になりますが、

 

 

①便器の蓋を閉めてから流す

 

※香港城市大学の研究によれば、トイレの水を流す際には1回当たり最大80万個のウイなど空中に吹き上がるそうです。

 

 

②ドアのノブやレバーなどを直接触れないようにしたり、便座やドアノブなどをこまめにアルコール消毒する。

 

 

③トイレを済ませたら手をきれいに洗う。

 

大家族の家庭内感染や外出先でも、かなりの予防になるので、緊急事態宣言後も心がけていきたいですね!

 

これからも、コロナに負けず頑張っていきましょう♪

 

 

参考資料

国立医薬品食品衛生研究所

 

Soo-Happyでは、

心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。

皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️

 

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

 

太陽・空気・土の地球の恩恵から生まれた、大豆発酵食品は人々の健康を豊かにします!

 

タイセイ核酸はコチラから

 

:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。