『今』に全力を尽くそう
2021/11/04
本日のお気に入りの言葉
われ14歳のことがまたあるか
徳川頼宣の名言です。
徳川頼宣といえば、影に隠れた武将でしたが、
8代目将軍の徳川吉宗が、尊敬し憧れた人物です。
頼宣は、政治家として非常に優秀でありました。米作や漆器の黒江塗やミカンの栽培など諸産業を奨励して 紀州藩を大藩へと育て上げただけではなく、家康を祀った紀州東照宮や母・お万の方を弔うための海禅院の多宝塔など、数々の建造物も手掛けました。
その頼宣の
われ14歳のことがまたあるか
の意味は、自分が14歳になることが2度あるのかという意味ですが、
今と言う時間は二度とやってこない、そして今しかできないことがある、このことを考え、日々行動するだけで1日の濃度は変わってくるはずだ。また、いつかやろうと思っていても、結局できないことも多い。今できない事は後でもできないと考え、今を生きることに全力を尽くそう。それが将来を切り開く。
といった深い意味も込められているのです。
しかし、14歳の年代でこんなことを言えるなんて、驚きですよね!
大人になった今でこそ、心に沁み渡ります。
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★
太陽・空気・土の地球の恩恵によった大豆発酵食品は、人々の健康を豊かにします!
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★