SDGsの欺瞞
2022/03/11
今日は、SDGs(エス・ディー・ジーズ)についてのつぶやきです。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)の取組みを批判するわけではなく、それを利用する大手企業の利益のみに搾取されるような欺瞞に思えてしまうのです。
例えば、薬も化学製品も、とても危険なウランも、この自然界に存在していますよね!
自然はいつも無償で与えてくれているし、地球が誕生してから大自然が創り上げた生命体は、人間の原点だと思うのです。
土と水と光があれば、稲の種は稲になり、トマトの種はトマトになるように大自然にプログラムされているのは、自然の成せるワザなのです。
遺伝子組換えも、「種」を改良することができても、「種」そのものを創りだすことはできません。
お金儲けのためだけで、農家が、改良した「種」しか市場で購入できなくなり、栽培できなくなくなったら、誰が困るのでしょうか?
『種苗法』の問題の根底と共通していますが、国家そのものが国民ではなく企業の利益政治になっていることが問題だと思うのです。
結局、ウクライナ戦争の根底にも、戦争をすることによって儲かる企業のために、一般人が苦しむような政治システムなのです。
土と水と光があれば、稲の種は稲になり、トマトの種はトマトになるように大自然にプログラムされているのは、自然の成せるワザなのです。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)の使い方を間違えないようにしていただきたいものです。
Soo-Happyでは、
心のこもった商品は、思いや祈りが込められて、手に取っていただく方々に幸せをもたらすものと信じております。
皆さまが、毎日、笑顔で過ごせますように❣️
:*:.・★,。・:*:.・★, 。・:*:.★,。,。・:*:.・★
